ビッキーズ
埼玉県久喜市にある
バドミントンスポーツ少年団です
ビッキーズについて
ビッキーズは、埼玉県久喜市で活動している、昭和54年創設の歴史あるバドミントンのスポーツ少年団です。
これまで長きに渡り歩み続けられている事は、子供たちの努力、保護者の皆様、指導者に恵まれているおかげだと感じています。
ビッキーズではバドミントンを通し、感動や規律そして思いやりの心を学ぶと共に、キャンプ、クリスマス会、親子大会等色々な行事も加え楽しみながら活動をしています。
今後も多くの子供達に良き思い出が出来る様、活動したいと思います。
活動場所(通常時):久喜市立上内小学校体育館、久喜市立東鷲宮小学校体育館 ほか
活動日(通常時):毎週土曜日、日曜日、祝日の午前9時~12時
※ 県協会、市協会の主催試合、各種オープン大会、各種交流大会など に参加
監督より
ビッキーズのページをご覧いただきありがとうございます。
ビッキーズは埼玉県久喜市で活動するバドミントンのスポーツ少年団です。
団員は桜田小学校、東鷲宮小学校、砂原小学校、鷲宮小学校、その他様々な学校に通う子供たちで構成されています。
「同じ小学校の子がいないから」とか「バドミントンはやったことがないから」などと心配せず、安心してお越しください。
ほとんどは初めてバドミントンに触れる子供ばかりですし、学校の枠を超えた友達ができることはとてもプラスになることと思います。
バドミントンは野球やサッカーなどと違い、1人や2人で行う、いわゆる「個人スポーツ」ですが、ビッキーズではチームの輪や監督・コーチ、保護者とのコミュニケーションを大切にしています。
また、練習を通じて心身の健康を養うとともに、技術の上達と「勝ちたい」と思う気持ちの醸成に努めています。
お子様はもちろん、保護者様も是非一緒にバドミントンを楽しみませんか?
指導者、保護者、団員一同でご入団をお待ちしております。
ビッキーズ監督 須藤 登
「ビッキーズ」チーム名の由来
ビッキーズは昭和54年に創設した歴史あるバドミントンのスポーツ少年団です。
「ビッキーズ」というチーム名は、結成当時に放送されていた少年スポーツの感動ドラマに因み命名したとの記録が残っています。
体験入団について
まずはお気軽にご連絡をください。「入会したいのですが」「活動を見学したいのですが」と言ってくださればスムーズに話ができます。
もちろん、「入るかどうかわからないけど、活動の見学をしてみたい」という方も大歓迎です。
お問い合わせフォームはこちらです。
体験入団にお越しの際には、下記のご用意をお願いします。
・動きやすい服装(Tシャツ、ジャージなど)
・室内履き(室内シューズ)
・汗拭き用のタオル
・飲み物(水筒など)
※ラケットをお持ちでない方には、団所有のラケットをお貸しすることができます。
入団について
正式に入会を決めていただいた場合、下記の費用がかかります。
(費用は前後する場合がありますので、あくまで参考としてご覧ください)
・入団金 1,000円
・月謝 1,000円
・スポーツ保険加入料 1,450円
・バド連登録料(団員) 1,500円
・バド連登録料(大人) 1,800円
・スポーツ少年団登録料 700円
・ゼッケン(試合用) 770円
・はちまき(試合用) 150円
・シャトル代 7,000円/年
・ユニフォーム代、シューズ代、ラケット代など
・体育館使用料(学校体育館が使用できない場合など。場所によって金額は異なります)
・大会参加費(試合に出場する場合)、昼食代、飲み物代など
サブページのご案内
サブページ(写真倉庫)はこちらになります。